2012年9月30日日曜日

TRITON CAFE 工作ワークショップの受付開始!

おはようございます!
本日は台風17号の影響で
楽しみにしていた藤井寺の道明寺天満宮『てづくりの市』が
中止になってしまいました。。。
そこで、こどもの工作ワークショップをする予定でしたが
残念ながらこの天気で中止。

申し込みしていてくれたちびっ子たち!!!
必ずや、あにまるうくれれを作って境内を練り歩ける日が
やってくるので、待っててね〜〜〜〜!!!!!
次回は盛大にパレードしましょう!
主催の38-worksのお二人とも、リベンジを誓いましたので
次のチャンスに挑みます。
また、きっちり決まりましたらこちらでもお知らせしますね。

.............................................................................................................................................

そして、来週からは私たちの展示会が芦屋のギャラリーで開催されます!!
10/6(土)〜14(日)までの9日間やっております。
お時間ございましたら是非覗きに遊びに来て下さい♪
『Bakery』
↑くわしくはこちらのブログを見て下さい。


そして、そして。
神戸TRITON CAFEの工作ワークショップの募集も始まってます!!
11/18(土)、19(日)の二日間です。
今回は『ぬくぬくあみあみへびさんマフラー』を作りますよ♪
来年の干支、ヘビさんを首に巻いて寒い冬を乗り切りましょう!!!!!
お申し込みはTRITON CAFEさんよりよろしくお願い致します。
お申し込みはこちら


※写真は以前のワークショップの風景です

2012年9月17日月曜日

着々と……

作品展に向けて着々と作品を作ってます。

今日はコースターの素地がデキマシタ!これに相方さんが手を入れて塗装。

なかなか面白いのが出来そうな感じです。
まだまだ予定のモノは揃いませんが頑張って間に合わせます!!
Bakeryまであと2週間とちょっと。

2012年9月3日月曜日

2012 EXHIBITION!! [Bakery]

こんにちは!!
いよいよ9月に突入しました!!秋の始まりです!!

芸術の秋 皆様にCOZY FACTORYより展示会のお知らせです。
その名も「Bakery」。
パン屋さん。そう、大好きなパンをテーマに
お送り致します〜〜〜!!

本当はおいしいパン屋さんとコラボ展でもしたかったのですが
時間も無く、お願いもすることもなく(笑)
COZY FACTORYらしい
あたしたちの考える
パン屋さんに仕上げてみせます!お楽しみに♪

みなさんのお好きなパンはなんですか??
お好きなパンが並ぶと良いですね♪
あたしはやっぱりバゲット!!カリカリもちフワのヤツです!!
塩味のきいたドイツパンのプレッツェルも大好きです♪
今回のDMはBAQETに羽の付いたBAQETflyという子が主役です。
会場のどこかに飛んでると思いますので探しに来て下さいね。


















DMを置いてもらえるお店の方など
ご連絡頂ければ喜んでお送り致しますので
よろしくお願いします!!
ご興味のある方も9/20で締め切りますが
喜んでDMをお送りしますのでメールにて
お知らせくださいませ〜。

2012.10/6sat~10/14sunまで(11:00〜18:00)
Art gallery Ashiya(トミー洋裁学院芦屋校1F)
JR芦屋駅下車(南口)徒歩1分ほど

2012年8月31日金曜日

道明寺手作りの市 ワークショップのお知らせ

こんにちは〜〜♪
今日も暑い金曜日。
いかがおすごしでしょうか??

今日はワークショップのお知らせです。

ご縁がありまして
「道明寺天満宮 手作りの市」をご夫婦で開催されている38_WORKSさんよりお声がけ
頂きましてのCOZY FACTORY初めてのアウトドア、
あおぞら工作ワークショップが開催されます。
animalうくれれを作って天満宮境内をパレードしちゃいます♪
子どもたちより張り切って浮かれそうですが(笑)
今からとっても楽しみです。
申し込みが始まっていますので
ご希望の方はお早めに!!
なんと、おみやげには「あきゆきさん特製お野菜」付き!!
お野菜食べてすくすく育て〜〜〜!!という願いが込められてます。
あと38_worksさんご夫妻の旦那さまがカメラマンさんなので
ご希望の方には作り終えた作品と共に写真撮影会もあるのですよ!!
詳しくは38_worksさんのホームページをごらんください)

38_worksさんの手作りの市のホームページよりお申し込みくださいね。

手作り市としてはまだ新しい市のようですが
これまた、主催ご夫婦のお目にかなったステキな手作りをされている作家さんたちの「市」のようです。
年々、出展を希望される作家さんが増えていて、38_worksのお二人もそれは
嬉しい反面、出展できない方も増えてくるので涙こらえての選考になっておるそうです。
そんな選ばれし作家さんたちの作品や食べ物、大好きなパンなど
当日を楽しみに待っております。

是非、みなさまもお時間ございましたら
遊びにいらしてください♪

2012年9月30日(日)朝10時〜午後2時までの開催です☆

※こちらのイベントは台風17号の影響で中止となりました。


2012年8月30日木曜日

キラキラ 夏のsnow dome

おはようございます。
ここ数日は雨のお天気ですね。。。
今日も朝からムシムシしていて
なかなかの汗ジワ指数です(笑)

そんなジメジメもなんのその!!
今日も今から児童画に突撃してきます!!

一部の小学校はもうすでに夏休みも終わり
2学期が始まっているようですね。
長い夏休み、保護者のみなさまお疲れさまでした!!(笑)

今日も工作の作品をアップしますよ。
夏の思い出をギュギュッと瓶に閉じ込めました
snow dome
コレクターの人もいるくらい
世界各国に色々なsnow domeがあるようですが。

先週、茨木の児童画教室と豊能教室ではsnow domeを
作ってもらいました。

キラキラキラキラ。。。
キラキラキラキラ。。。

キラキラキラキラ。。。
キラキララ。。。

2012年8月27日月曜日

カメラ☆カメラ☆カメラ

こんにちは☆
まだまだ暑いような。。。
それでも、朝晩はなんとなく涼しいような。。。
夏の終わりは確実に近づいております。

沖縄や九州地方に台風も立て続けに来ているわけですが。
これからがいよいよ台風の多い季節!!
被害が少ない事を祈ります。
くれぐれも気をつけてください。

さて。今日は先日のこどもあとりえ吹田クラスの工作。
カメラ!!
この工作は手を変え品を変え(笑)
昔から大好きな課題工作なので作ってもらいます。
TRITON CAFEの工作のワークショップでも大人気でした♪
出来上がりが素晴らしい♪

いつもは段ボールでカッチリとつくるのですが
今回は新聞紙を芯に比較的厚みのあるカメラに!!!
夏休みの工作として学校や幼稚園に持って行く〜〜〜〜と
みなさん張り切って作ってくれました☆

ずっとずっとこの子たちが大きくなるまで
しっかり保管に努めて頂きたいと思います。
保護者さま〜〜よろしくお願いしますね♪
(ニスとか塗ってもらうとしっかりコーティングもされて
長持ちしやすいかと思います♪)

みなの素敵作品ごらんくださいませ〜♪












2012年8月22日水曜日

世界児童画展 大阪兵庫巡回展

こんにちは☆

今日も良いお天気です。

長い夏休みでしたが。。。
いよいよ今週から児童画教室も始まっています!!
みな、真っ黒に日焼けして夏を満喫していたようです。

気を引き締め直して
作品作りに頑張ってもらわないと!!!(笑)
今年の12月には子ども美術展も控えてますのでね。。。
さぁ。どんな作品が出来上がるかなぁ〜〜♪

それはそうと。

去年の世界児童画展に見事入選していたこどもあとりえNICOの皆の作品が
やっと大阪に巡回してきまして!!!!
8/18〜昨日8/21までの短い期間でしたが
梅田の曾根崎地下歩道の大きな空間に大阪、兵庫の教室の天才画家たちの入選作品が
どどどどどど〜〜〜〜っと飾られていました!!

いろいろな縁で入選した子どもたちの作品。
とても元気のあるステキな作品でした。
今後の自信にきっと繋がると思います。
十何万という応募作品の中から選ばれたという作品。
審査員が違えば、選ぶ日が違えば、環境が違えば
また、全く異なった結果がでてるくらい、どの応募者の絵も輝いていただろうなぁ〜。
選ぶ審査の方達、しんどかっただろうなぁ〜。(笑)
皆の作品を選びたかったと思う、その苦しさ。お察しします。

でもでも、結局は本人が絵を楽しんで描けていれば
しんどい時でもその気持ちを素直に描いていれば
絶対その気持ちが絵に現れて、
見る人、自分自身に伝わるエネルギッシュな絵になるんだろうなぁ。

だれの為でもなく自分の為に
勢い良く素直に描いてる絵がやっぱり人の心に響いてる感じが
今回の世界児童画展を見て思いましたね。

素直さが良い!!VIVA!!  こども!!

あとりえの子の3人の絵が飾られていました☆
ステキだったよ〜〜!!!!
おめでとう!!miku!!  nazymi!!  ryo!!
miku  作品






nazumi 作品

ryo 作品